本とか映画とかソラマメな毎日
|
||
★★★☆☆byおたむ
非現実的舞台で繰り広げられたストーリーは、現実だったのか?否か??謎が解き明かされることは、ない(・ω・;) ![]() 原題☆SWIMMING POOL 製作☆2003年☆フランス/イギリス 監督☆フランソワ・オゾン 出演☆シャーロット・ランプリング『評決』☆リュディヴィーヌ・サニエ『8人の女たち』☆チャールズ・ダンス『荊の城』☆ジャン=マリー・ラムール☆マルク・ファヨール☆ミレイユ・モセ 物語☆スランプ中の英国のミステリー作家、サラ(シャーロット・ランプリング)は、南仏にプール付き別荘を借りる。しかし突然借り主の娘、ジュリ-(リュディヴィーヌ・サニエ)が現れ、彼女の生活は一変する。 舞台となる南フランスの別荘がもぉーーー素敵過ぎでうっとりんこ(*´ω`*) 愛人の別荘で執筆活動に勤しむ中年女性と愛人の娘。相容れない関係から、お互いに歩み寄るようになるが、嫉妬やプライドが邪魔して完全に心を許す事はない。年の離れた女二人の関係が、サガンの『悲しみよこんにちは』を彷彿とさせるような雰囲気。年が離れた同性を相手に無駄にライバル心を燃やしてしまう、女ゴゴロの嫌らしいところ。んー、オゾンさんて(+ω+;)オンナのこういう裏側描かせたら凄いねぇー!リアル過ぎて怖いくらいだ(・ω・;) って、ここまでは良くある展開なのだが。ラストやられたぁあああ(×ω×;)何?何故?どぉして??混乱wwぐるぐるwww おたむ的に突拍子なさ過ぎで辻褄さっぱり系(リンチとか)は苦手なんだけど、これは意味不明に好きだった!!自分でもビツクリなんだけど。妄想が暴走でww快感ww 主人公サラが別荘で送った嵐のような日々は、愛人の娘ジュリーの存在も含めて、全てサラの空想、サラの小説の中の話だったと取れなくもないが、オレ的には現実だったと受け止めたい。小娘相手に自分のペースを乱され、嫉妬心を抱き、やがて興味を持つようになった彼女の変化は、リアル過ぎなんだもの。ジュリーとその母親の過去を暴くつもりが、ミステリアスな罠にはまってしまうサラ。サラの行動は、ジュリーの為なのか、愛人の為なのか、小説の為なのか?ジュリーの母親のものだったと思われる赤いワンピを身にまとう辺りは、サラ自身現実のような夢のような妖しい空間に呑まれている感じで。 全てが現実のようであり、全てが非現実のようでもあり、そんなアブナイ世界と、日常から切り離された美しい別荘地の雰囲気が恐ろしく融合しちゃって、なかなか後引く観後感。 小説の中身について一切語られないのもイイねぇー(≧ω≦)凄い気になるぅ~。確信犯でしょーね、お陰で妄想爆発なわけだし。 シャーロット・ランプリングは『まぼろし』とはまた違った味で、堅物なオバサン役が見事にハマっておる(・ω・;)対するリュディヴィーヌ・サニエが、これまたランプリングに全く引けを取らない互角の戦いぶりで見応えあったわん(☆ω☆)てか、サニエ嬢『8人の女たち』であんな可愛い少女だったのに、・・・え゛ーーー(◎ω◎;)なんだこの成熟っぷりは!!! ![]() ![]() いつの間に・・・・こんな・・・イケナイ事いっぱい覚えてるし・・・・ ![]() スポンサーサイト
* コメント *
すごいね~♪あなたと通じ合っているわ~
なかじもこの映画の感想のUPしようかと書いていた途中なんだよね♪ オゾンって同性愛なんだってね。 だから女ってものをすごくシビアに見ているよね~ なかじ!!
ウッソーまぢで(☆ω☆)??すごいねーユージュアル・サスペクツの時もじゃなかった?こんな偶然、恋人同士なら愛を深めるところだが、アタチ達は何を深めようか(・ω・;)? ゲイのヒトって女以上に女らしい所あるからねー、納得かも。 http://autumns.blog78.fc2.com/tb.php/513-6c1fad62 |